Sota Tech Blog.

英語学習の日記 Day4投稿日: 2022年 4月3日

Day4

本日も記事を読んでいただきありがとうございます!
今日は昨日より強い雨で参っちゃうような天気でしたね。
自分家に関しては干しっぱなしの洗濯物がとんでもない羽目になっていました笑
ですが、無事に午後の1時から7時過ぎまで英語学習を進めることができたので生産性の高い1日だったかもしれません🎫
毎日こんな生活を送りたいものですね。

今日の学習

今現在で終わっていること

  • でる1000の文法問題を基礎の部分を50問と応用の部分を50問ずつやりました! ← 正解率は実に40%ぐらいだと思います
  • 聞く英文の5日分の学習をしました。

この後やろうと思っていること

  • 金のフレーズの単語の復習

基礎を知らなすぎた

実際にたくさんの問題量をこなす中でなんとなく主語、述語、補語、目的語などの組み分けの方法などは簡単に掴めたと思っているのですが(まだ自分が多分闇の深さを知らないだけ)特に躓くこととして

  1. 〜詞というものがわかっていない ← 特に形容詞、副詞、目的語、修飾するものなど
  2. 単純に単語を知らなすぎて文章の全体像を把握することができていない ← 自分の答えに対して単語の意味が噛み合っていないことが多々ある

というのが1番の懸念です。
また、同じような文章でも使っている単語の意味が変化することが多いので一筋縄ではいきませんね。
英語って今は難しいと思ってます☕️

感想

何事でもそうですが日々の積み重ねがとても大切だと思うのでモチベーションを保つのは正直大変ですがそれ以上の恩恵があることを意識して頑張ります。
サボりたい日はしっかりサボりたいとも思ってますから安心してください!
スターバックスでの勉強想像していたよりかなり良かったです。

英語版ログ

even -> …でさえ(も),…すら,(それどころか)いやまったく
outside -> 外部,外面,外側,(物事の)外観,表面,見かけ,顔つき,外の
holed up -> 引きこもる
pace -> ,1 歩,歩幅,歩調,足並み,速度,ペース,
threatening -> 脅す,脅迫する,険悪な,荒れ模様の
hanging -> つるすこと,つり下げ,垂下,懸垂(状態),絞首刑,掛け布
tremendous -> (大きさ・量・程度など)ものすごい,巨大な,とても大変な
probably -> たぶん,おそらく,十中八九は
productive -> 生産力を有する,製造力のある,生産的な
able to -> ...することができる <-> can
wish -> 思う,(…を)望む,(…が)望む,望む,したい(と思う),ほしい
grasp -> ぎゅっとつかむ,しっかりと握る,ぎゅっとつかむ
combine -> 結合する,合併させる,連合する,結びつける,合同させる
actually -> 実際に,現に,実際は,実は,(まさかと思うかもしれないが)本当に,なんと
Especially -> 特に,とりわけ,特別に
concern -> 関係している,関係をもつ,(…に)かかわる,重要である
matter -> 問題,事,事柄,(原因となる)事柄,(…の)種,(漠然と)物事
accumulation -> 蓄積,利殖,蓄財,蓄積物,たまった金銭
honest -> 正直な,実直な,誠実な,信頼できる,正直で,(…に)正直で
awareness -> (…に)気づいていること,(…を)知ること,気づくこと,知ること,自覚,意識

匿名でコメント