本日も記事をご視聴いただきありがとうございます。
本当に天気が良くて
久しぶりに大学に行ったのですが1年生ぶりだったので当時の思い出に少し浸っていました。
最近ようやくまたやる気の方が出てきて、少しの時間だったりはしますが、英語の本当に基礎の基礎からやっています。
具体的には文章の形の勉強をしていて、用語に関してはなんとなくですが今のところは理解できているのでしっかりと継続しており組んでいこうと思っています。
しかし、それとは裏腹にリスニングの部分の聞き取りと単語力の部分がまだまだなので今の段階では文法の基礎をやって寝る前に金のフレーズの単語帳をしっかりこなしていって努力することが大切なんだと考えております。
また、そろそろ模擬じゃなくて実際にTOEICに応募してみようと思っています。
百聞は一見にしかずです。
最近気温が上昇してきて、半袖でいる人がちらほらいたりするのですが(かなり海のそばに住んでいてそこそこ有名なところなので尚更かも)みんな小麦色の綺麗に焼けている肌の人がとても多く、しっかりと体を鍛えている人がとても多い傾向にはあるのでしっかりとと努力してデブと言わせないような体づくりを継続したいです。
懸念点として自分はハマってしまうとやりこんでしまうという癖があり、筋トレも毎日筋肉痛がとんでもなく痛いのにトレーニングしていたら逆効果かもしれないのでしっかりと休憩もトレーニングと割り切ってやっていきたいです。
プロテインはチョコ味です🍫
ようやく、最近の日常が固定化されつつあり、規則正しい生活を取り戻してこれている気がするのでこの傾向はとどめないようにしていきたいです。
努力は自分を裏切らない。
筋トレ、英語、プログラミング。。。この三つの軸で頑張っていきます!
継続は力です。
fundamentals -> 基本の,基礎の,根源の,根本的な,根本からの,本来的な,重要な
although -> …であるが,…だけれども,とはいえ,しかし,だが
terminology -> (特殊な)用語法,術語,(専門)用語,術語学
grasp -> (…を)(手で)ぎゅっとつかむ,しっかりと握る
comprehension -> 会得,理解力,包容力,包含,含蓄
temperature -> (温度計で測られた)温度,気温,体温,高熱,発熱状態,(心情の)強さ,熱度
otherwise -> 別な方法で(は),ほかの状態に,さもなければ,その他の点で,異なって,違って